浅井園和堂のホームページへ ようこそ!  
2011年度版そら元気です。
 よろしくお願いします。

   製造開発者… 淺井成哲

「そら元気」について


トップのページ
商品のご案内
混合有機質肥料・アジデールについて
混合有機質肥料・味キングについて
商品のご案内(特許商品)
今一番力を入れていること
そら元気」とは?
そら元気」の説明書
そら元気」の効果について
特許庁申請について

★★★期間限定★★★★
 ★特許申請原文公開★★★★★期間限定★★★★
アカデモッシュ! 平成23年12月22日特許公報公開文
★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★

今までやってきたこと
淺井成哲(あさいしげのり)の紹介
作業場からひとこと・お客様の声
商品のご案内(食品)
淺井成哲(あさいしげのり)の新たなる試み
アカデモッシュ!について
商品のご案内(エコ・健康商品)
淺井成哲(あさいしげのり)の深化する発想
浅井園和堂・商品一覧およびお取り扱い店舗様ご紹介
当ウェブサイトの利用規約


【お知らせ】

●玄米炊飯用天然調味液『すっぱ』 ↓
●素材を美味しくする天然調味液『すっぱ』
●アカデモッシュ!
名前を変更しました!
   今後とも
よろしくお願いします。

 開発製造者…淺井成哲 

●玄米炊飯(白米炊飯)だけでなく、煮物やスープ調理、焼き料理、めんつゆ、つけだれジャムやお菓子の隠し調味料としても使えます。

●アカデモッシュ!については、

 「玄米を美味しく…浅井園和堂の『すっぱ』物語」 というブログで紹介しています。

  よろしければ、のぞいてみてください。

●ご注文
3つの方法で承ります。

●→電話
(0538)36−1137
090−7691−8362


●→FAX
(0538)36−1137

●→メール
asai-e@uv.tnc.ne.jp


●→ネットショップ
http://www.akademosh.com/


  「そら元気」 

   ―その製造から任務終了までー

                                                                

「そら元気」を創る

                                     

植物体や植物土壌環境(土中微生物・土中小動物)に有効な成分を、

においの粒子として蒸散」させることによって

置いて効かせる『空気調節剤』」として効果を発揮するように、

開発・製造しました。


2010年3月 特許査定を受け、特許認定。

発明の名称「貝殻・甲殻のいずれかもしくは複数を用いての天然ミネラル補充剤」           (特許第4496523号)


●「そら元気」は製品保護のためビニール袋に密封してお渡ししています。




「そら元気」を使う

 

●お客様の手でビニールハウスや温室内の水滴が

常に落ちないところ・水の溜まらないところに設置

してください。

                    (使用方法@置いて効かせる

 

最大10月から5月までの8ヶ月間、継続して置き続けることができます。

       (気候の変動によって多少効果のある期間が異なります。)

 


「そら元気」を生かす

                                                           

●「におい」が薄れ、効果の出にくくなった「そら元気」は、

一晩液体に沈めておくと、「液肥」や「葉面散布剤」として、

まだ植物に有効な成分を多量に含んだ液を抽出できます。

             (使用方法A液肥や葉面散布剤をとる


●「そら元気」1個を2リットルの水や食酢に浸して24〜48時間

たつと、液肥や葉面散布剤として100倍以上に薄めて

ご使用いただけます。


  (抽出した液は「農薬」や「他の葉面散布剤」と混ぜて使用することができます。)

 


「そら元気」を使い切る

 

●抽出し終わった「そら元気」は、

袋を開けて中身を土壌改良材として土にまくか、

そのまま土の中に埋めてください。

  (外側の不織布は取り除いてください。)ゆくゆくは土に還っていきます。


使用方法B残った固形成分は土壌改良剤として利用。

自然に回帰します。



「そら元気」施工例

←●イチゴの根元に置いてくれています。

↑●これは別件で特許取得した「農業用ビニールハウス農業用温室内酢・木酢蒸散装置」です。(今はもっと大きな装置になっていますが、このように一つずつ「そら元気を」小分けにして、作物の近くに設置する方法もあります。…お手持ちの容器に「そら元気」を入れて、「植免液」を定期的に注ぎ入れ続けていただくと、「そら元気」の効果がより長期的に持続します。

●ご注文・お問い合わせはこちらまで、お願いいたします。↓
   電話・FAX (0538)36−1137  (淺井)
   携帯電話  090−7691−8362 (淺井成哲)




  前へ    トップのページ

 「そら元気」について  「そら元気」とは?  「そら元気」の効果について


●商品のご案内(葉面散布剤・土壌改良剤・肥料) ●混合有機質肥料・アジデールについて

●混合有機質肥料・味キングについて ●商品のご案内(特許商品) ●今一番力を入れていること

●「そら元気」とは? ●「そら元気」の効果について ●「そら元気」の説明書 ●特許申請について

●今までやってきたことについて  ●淺井成哲(あさいしげのり)の紹介 

●作業場からひとこと・お客様の声 ●淺井成哲(あさいしげのり)の新たなる試み 

●アカデモッシュ!について ●商品のご紹介(食品)

淺井成哲(あさいしげのり)の深化する発想 ●商品のご案内(エコ・健康商品)

浅井園和堂・商品一覧およびお取り扱い店舗様ご紹介 ●当ウェブサイトの利用規約

アカデモッシュ! 平成23年12月22日特許公報公開文